
そよパパ
そよパパ 40過ぎてから子どもたちと一緒に囲碁を始めました。全然強くならないですが、脳トレと思ってほそぼそと取り組んでいます。
このページでは、囲碁をこれから始めようとしている方、囲碁を始めたばかりの方向けに、オススメの学習サイトや本、アプリ、勉強方法などを紹介しています。
囲碁初心者向けのおすすめ情報
これらがすべてってわけではありませんが・・・。ネットで検索するとたくさんありますので、気に入ったところでルールを学ぶのが良いかと思います。
囲碁初心者向けのおすすめ講座
本当は近くに碁会所や公民館などで囲碁を習えるところがあればそこで習うのが一番ですが、インターネットを使えば場所を選ばずに学ぶことができます。
- 石倉先生の囲碁講座(Youtube)
- インタラクティブ囲碁 :画面に石を置きながら学べて大変役立ちます。
- いごすけや
囲碁初心者向けのおすすめ詰碁
詰碁は毎日1問でも欠かさず解きます。詰碁アプリをいくつかご紹介していますが、アプリの良いところは、自分のレベルにあった問題を解けるというところです。書籍が欲しい場合は、アプリで解いているレベルと同じくらいか少し上のレベルの詰碁本を選んだら良いと思います。(▼囲碁関連書籍で紹介してます)
- 今日の腕試し 毎日問題が変わります
- 囲碁くま詰碁 かわいいくまがモチベを保ってくれます(Google Play | iOS)
- 詰碁プロ(Google Play | iOS)
囲碁初心者向けのおすすめ対戦サイト
アプリでコンピュータ対戦も良いですが、緊張感がなくなってきます。そんなときは、ネット碁に参加して練習してみましょう。ネット碁にどうしても抵抗がある場合は、オンラインで教えてくれるインストラクターさんに打ってもらうのも良いでしょう。
- 幽玄の間(有料・無料)
- 野狐囲碁(無料)
- パンダネット(有料) ペア碁大会のスポンサー様
おすすめ囲碁アプリ
囲碁アプリは詰碁や手筋を勉強するアプリだけではなく、対戦や棋譜記録などできるアプリもあります。
Windows
- 銀星囲碁21
- 無料で自分で設定してあれこれできるアプリもあるけれど、このアプリが機能も充実していて便利です。初心者から上級者まで幅広く活用できるアプリの一つですね。
- 囲碁AI導入紹介ページ
- コンピュータに詳しい人なら読みながら設定ができるかもです。
Mac-iOS
- 囲碁の師匠 (iOS)
- 高性能AI搭載。コンピュータとの対戦、検討に利用できるアプリ。
- ¥1480で買い切り。
- 囲碁の師匠アプリのレビューをこちらで紹介しています。
- SmartGo One (iOS)
- 高性能AI・Katago搭載。世界中で開催されているプロの棋譜を閲覧することができるアプリ。もちろん、対戦・詰碁・棋譜記録など可能。
- ¥1250/年のサブスクリプション。
- M1 Mac 対応!
- SmartGo One の基本機能をこちらでご紹介しています。
囲碁初心者向けのおすすめ囲碁関連書籍〜Kindle Unlimited で沢山読む♪
Kindle Unlimited という電子書籍読み放題サブスクリプションを利用していれば、多くの囲碁関連本を月額固定料金で読むことができます。囲碁の本は使っているうちに自分のレベルに合わなかったり、難しかったりして進まないことがあります。そういう時、新しく買い換えるのは負担ですよえん。
囲碁初心者向けのおすすめ棋譜並べ用情報
- 棋譜.com 最新棋譜を集めて表示しています。
- kifudepot こちらも最新棋譜を確認することができます。
- 『碁の感覚がわかる 棋譜並べ上達法』オススメ本のご紹介。