WordPress5.5になって、ブロックを移動させる方法がシンプルになりました。
複数ブロック移動方法も?だったのでシェアします。
矢印がツールバーに組み込まれた
5.5からは、ツールバーに矢印が組み込まれました。
動画にてご確認ください。
この方法の弱点
ツールバーを画面上部に表示させる方法で編集した場合、複数行のドラッグ移動ができないです。
現状、カット(コピーでも良い)&ペーストで対応できてます。
挙動や表示がおかしくなる時の修正方法
時々、画面が最小表示(デザインが飛んで文章だけになる)になることがあります。

その場合は、ツールと設定を表示させ、エディタモードを変更してみてください。
ほとんどの場合はそれで元の表示にもどります。
手順1)右上のボタンをクリックする

手順2)エディターモードを入れ替える

終わりに
まだまだBlockEditorは発展途上中。
どんどん使いやすくなっていってほしいのだけれど。
コメント