Gutenbergでは編集画面が大きく変わりました。リンクについても使いやすく変更されていますのでご紹介します。
目次
文字にリンクを作る
リンクを作りたい場合
文章内のリンクを付けたい部分を選択(①)し、ボックス上部にあるリンクボタンをクリック(②)します。

表示されたボックス内に、リンク先のURLを入力して確定ボタンをおします(③)。

作成後、リンクが表示されたら成功です。

リンクを解除する場合
解除したい場合は、リンクの設定してある文字を選択し、ボックス上部にあるリンク解除ボタンをクリックします。

リンクを修正する場合
リンクURLが間違っていた場合、表示されたURLの右側にある鉛筆アイコンをクリックしてURLを編集します。

リンクを新規タブで開きたい場合
リンクをクリックしたら新しいタブで開いてもらいたい場合は、確定ボタン横の ^ ボタンをクリックし、「新しいタブで開く」のスイッチをクリックします。

通常の文章にリンクをつける方法、併せて修正や削除の方法まで確認しました。つぎは、画像にリンクをつける場合です。
コメント