朝から夜まで動き回っていた一日。夜ご飯の準備をお昼前にしておいてよかった・・😓
菜食献立

さすがにゼリーを作る余力はなく・・・😓。ちょうどお菓子を頂いたようだったので、それを食後に子どもたちへ。
サンマ、今年は食べてなかったので妻がチョイス。サンマがあるとご飯が進みますね。みんなお腹一杯でした♪

次男くん
前はサンマ、スープ、ご飯、だけだったよねー。お腹いっぱいだー♪

そよママ
そうね。沢山あってお腹一杯になったね。沢山噛むとお腹も一杯になるよね。

そよパパ
こんなにご飯がすすむとは思わなかったよ。次からはお料理の数を減らそうかな?
このあと、だれも「うん」とは言わなかったような・・・😓
サラダも妻に作ってもらってめちゃ助かりました〜💕朝のサラダも美味しかったよ。
今朝の収穫

とったお野菜でサラダ作ってくれました♪

午前の様子【5コマ】締切の魔力
今日は予定が一杯あって、そのうちの子どもたちの通院を妻にお任せして自分は自宅で夕飯の準備をする流れでした・・・。





お料理は2時間あれば全部用意できるのだけど、1時間終わらせろって言われたらめちゃ頭をフル回転させてました(普段も考えるけど)。
献立変えて残り物足して、足りないところをつくる方法へ。それでも1時間半かかってた😂。早くできるんだけど、疲労が半端ないのよ。
まあ、妻も午後はお野菜ボックスを頑張って用意したみたいなので、後から写真をとって記録をしておこうかな。

家庭菜園はここに記録してます♪
最後までみていただいてありがとうございました♪
↓ポチッとTweetつぶやいて♪
魚も食べるベジタリアン・そよ家のベジタリアン献立・【5コマ】締切の魔力。だんだん献立が少なくなっているのは気のせいよ♪ Click To Tweet
そよパパ
『食の錬金術師』(LV.1 見習い)
↑Twitterのフォロワーさん(ちはやさん@chihaya_seto)のオラクルカードから頂いた名です。😁
- 2019/4/22から菜食中心料理へ変更しました。(1年8ヶ月 )
- 2019/7/24から小鉢料理へ変更しました。(1年5ヶ月 )
子どもたちのために楽しみながらレパートリーを増やせていけたらな、と思ってます。
コメント