水曜日はゆっくりしようDayに勝手に制定しているんだけど、朝から急遽予定がはいるなど俄然忙しくなった一日でした😓
菜食献立

お魚のバジルソース&オリーブオイル焼きってよく作るけれど、もしかしてもうひと手間加えたらアヒージョという食べ物になるのでは・・・。次回、試してみよう!

オリーブオイル焼きより名前がカッコいい😂
お料理好きなグループに入れさせていただいているんだけど、そこでアヒージョがどんどん出ていているんですよね。これは絶対に作らねば。
Twitterだけではなく、Instaやリアルでも活躍しているみすず(@misumisu0722)さん♪
そして私が「アヒージョ大使」と勝手に命名したなな(@matsunana_san)さんも。
ランキングまで作った、あおぽん(@ao_naturallife)さん♪
オイルをがっつり使うところ、夕飯にパンが出てこない我が家、などなど。(パンにすると一人1斤男子が二人いる!)まあ、色々な要因で作れてないのは確か。
これから寒くなるし、こういうお料理もいいな〜♪
人参とじゃことニラのチヂミ【レシピ付】
これオリジナルは一口お好み焼きなんです。だけど、卵を使わないので、チヂミにしてしまいました。人参の甘みがぐ〜っと出てくるので、とっても簡単で美味しいですよ♪

- 人参 大1本(千切り)
- じゃこ 50−60gくらい
- ニラ 半束(ざく切り)
チヂミ生地
- 小麦粉 50g
- 片栗粉 40g
- だしの素 1/2袋
- 水 100ml
お好み焼き用の生地
- 小麦粉 1カップ
- 水 1カップ
- 卵 1
- 生地の材料をボウルに入れて混ぜ合わせておきます。
- ボウルに人参、じゃこ、ニラを入れて混ぜる
- 油をひいたプライパンを熱する
- 出来上がった生地を食べやすい大きさを入れる
- 焼き色がついたらひっくり返す
- 両面に焼き色が付いたら出来上がり

チヂミ、甘い!(あまいのは嫌)

じゃこが入ってる!だから甘くて少し辛く感じるのね。美味しい♪

長女ちゃんの冷静な説明に感心しました。😂
【四コマ】:男っていきものは・・・
朝、あまりの衝撃(まあ日常茶飯事なんだけどさ)にTwitterですかさず流してしまいました。




結局、当日の予定を全部ひっくり返して大慌てになった一日となりましたとさ・・・。
高校進学するのは二人目だから別にいいかなとか思ったけれど、クラスでも役をやらせてもらっているし、先生から素敵なビデオのプレゼント(合唱コンクールに向けたこどもたちの努力の様子)があったので行ってよかったかなー♪

学校行事なんて・・・って思うかもだけど。面倒でも行くと何かしら良いことはあるものだなあ・・・。
特に最終学年だからね。あと半年でこの学校ともお別れだし。あ、長女ちゃんが来るかもしれないのか?(頑張れ、長女ちゃん)
おわりに・長女ちゃんに見つかる!そよパパ!
このブログって毎日夜に少し書いて、翌朝に書き足して仕上げるというルーチンができてきました。すると長女ちゃんが・・・

パパ、これ公開してるの?誰でも見れるの?

うん、みれるよー。

じゃあ、私のパソコンで探しみるー♪

い、いや、まだ実は公開してなくて(長女ちゃんに見られるの恥ずかしいやん!)

そよパパ〜♪そよパパ〜♪

た、頼むからその名を外では公開しないでおくれ。
ついに好奇心旺盛な長女ちゃんに見つかってしまったこのブログ。
あー、いつか見られるのね。そうだよね。あまり変なこと書けないなーとか思った(書く気持ちないけどさ)夜でした。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

『食の錬金術師』(LV.1 見習い)
↑Twitterのフォロワーさん(ちはやさん@chihaya_seto)のオラクルカードから頂いた名です。😁
- 2019/4/22から菜食中心料理へ変更しました。(3年 )
- 2019/7/24から小鉢料理へ変更しました。(2年11ヶ月 )
子どもたちのために楽しみながらレパートリーを増やせていけたらな、と思ってます。
コメント