冬に向けてのベジ献立もよく考えればどうすればよいのか・・・。温かいもの食べたいから小鉢ではないほうがいいのかな。全てを暖かくだすのは無理だからねえ。出し方も考えないと😓
菜食献立〜ママカレー
17日(日)は、長女ちゃんの囲碁大会に同行したので、夜ご飯はママにお願いしていました。今回は都合をつけて勤務先へ戻るのを1日ずらしてくれて本当に助かりました。

帰宅してからすぐにソファに横になって休んだそよパパ。
かろうじで夕飯食べて、お風呂入って、ツイして(少しね)、寝ちゃいました。
本当に疲れ果ててたので、実はカレーのサイドメニューに気がついてなくて、何を食べたかも覚えてないっていう失態😂
妻には感謝しかないですわ。。。ありがとう。

じゃがいもが全部崩れてしまって、みえなくなりました。じゃがいもの種類が違ったからね。

食べられるだけでありがたい♪
献立を替えてから、一品料理(我が家だと、カレーとパスタのみ)ってのが出なくなり、カレー用の材料とか全く考えてなくて。カレールーも自分でなんとかしてたし(市販のルーには、豚・鶏エキスが入っているので)。
妻も忙しいのに作ってくれて。ありがとうね。
菜食献立〜冷蔵庫余り物ご飯

仮眠とって疲れを少し抜いたんだけど、料理考える頭があんまり働いてなかったのかな?とりあえず、冷蔵庫を空っぽにするために残っているものを使いました♪
この日は送迎が3度もあるので、午後は早めにお料理をする必要があったのだけど、ぼーっとしてて、いつの間にか時間がなくなってしまいました😓
こういう日もあるさ、と自分に言い聞かせて。
とりあえず、火曜日になって頭痛が完全に消えたようなので(今は火曜日の朝)、ここ数日たまっっていた作業を終わらせようと思います。
頭痛の原因?なのかな。長女ちゃんと志布志の囲碁大会に参加してきました♪
先週のお庭はこんな感じでした。Cocoonのタイムラインを使ってみましたよ。
今日はここまで。
寒くなってきたので体調を崩さないように気をつけましょうね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

『食の錬金術師』(LV.1 見習い)
↑Twitterのフォロワーさん(ちはやさん@chihaya_seto)のオラクルカードから頂いた名です。😁
- 2019/4/22から菜食中心料理へ変更しました。(3年 )
- 2019/7/24から小鉢料理へ変更しました。(2年11ヶ月 )
子どもたちのために楽しみながらレパートリーを増やせていけたらな、と思ってます。
コメント