寒くなると小鉢料理よりも大鍋料理が増える予感がする。ベジな献立も少し変化していくかも。色々と勉強してお料理のレパートリーを増やしたいな♪
菜食献立

じ、実は和風のシチューっぽくしようとしたんだけど、妻がトマトベースが良いということで、結局味だけを替えたという(しかも和風だし入れてたし・・・)・・・。だって、切り干し大根とか入ってますよ!😂洋風シチューは改めて作ります♪
考え事
ただの献立の記録ページになってきている・・・
レシピとか載せられる場合はいいけれど、今日のとか海賊(山賊?)料理😂。
なぜって冷蔵庫の中のものを総動員したから。
シチューだけでどれだけお野菜入ってるのよ!ていうくらい入ってる。
この献立を役立てる方法がないか考え中です!
でも立ち止まらずに進みながら考えます😓
献立を立てるときに困ること
色で食材を選んでから食材*調理法*味付け、食材を決めてから食材*調理法*味付け=色、なんて方法で考えてます。
日々記録をとってますが、見返してないんですよね。あと一ヶ月が俯瞰できてない。その日その日を一生懸命作ってるだけ、みたいな。
あと、時期により色が選べない😓。
キムチの赤で補完とかあるし😂。
栄養まで考えてやるように、とか思ってすでに半月経ってるしー。なんだかなあ。
【4コマ】金曜夜の出来事
土曜の朝は2:30起き!そのあと1時間をどう過ごしたのか・・・




これ続くと体力削られて体調崩すので、長女ちゃんにはちゃんと自分の部屋で眠るようにお願いしました・・・。土曜日、本当に眠たくて仕方がなかった・・・😓
今日はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

『食の錬金術師』(LV.1 見習い)
↑Twitterのフォロワーさん(ちはやさん@chihaya_seto)のオラクルカードから頂いた名です。😁
- 2019/4/22から菜食中心料理へ変更しました。(3年 )
- 2019/7/24から小鉢料理へ変更しました。(3年 )
子どもたちのために楽しみながらレパートリーを増やせていけたらな、と思ってます。
コメント