数日間、子どもたちにデザートを作ってなかったので、この時期によく頼まれていたさつまいものプリンを作りました♪
菜食献立


次男くん
めちゃくちゃ良い匂いがするー
肉なし酢豚もどき、やっぱり酢豚の味って子どもたちは好きなのねー。
ラディッシュと水菜は家庭菜園から。

そよママ
ラディッシュ、ちゃんと食べてる?

そよパパ
7勝3敗でした。


そよパパ
一日10本!

そよママ
10本!?
む、むりやり沢山たべなくていいからねー
さつまいものプリン【レシピ】

さつまいものプリン。卵や牛乳を使わなくても十分プリンぽくなります。ココナッツミルクが良い仕事をしてくれます。
材料
- さつまいも 200g(皮を剥いた正味)
- きび砂糖 40g
- ココナッツミルク 150g
- ラム酒 少々
A
- 豆乳 200g
- シナモンパウダー 少々
- 粉寒天 2g
作り方
- さつまいもを耐熱ボウルにいれてラップをかけ、レンジ(600Wで5-6分)で柔らかくします。
- 柔らかくなったら、熱いうちにきび砂糖を混ぜてヘラで潰す。
- すぐにAを加えてよく混ぜて鍋へ入れ弱火にかける。
- ココナッツミルクを少しずついれて混ぜ、なめらかになったらラム酒をいれてひと煮立ちさせて火から下ろす。
- カップにいれて粗熱をとって冷蔵庫へ入れて固める
夕方から突発的な用事が起きても良いように、お昼あたりにデザートを作っておくことにしてみようかと思い始めてます。
材料さえあればいいんだけど、、、

そよパパ
こどもたちがゼリー用に買ったジュースをどんどん飲みまくるから材料がないんだーーーー!(心の声)
という隠れた事情があるのよ。で、一番ジュースを飲む長男が、

長男
パパ、食後のデザート作ってないのは、さぼりやー
とか言うし。お前が言うか!って声を大にして言いたい😁
毎日手のこんだのはさすがに作れないけれど、お昼に一度そういう時間をつくるルーチンを試してみようかなあ。
本当、嵐は夕方にやってくるんだよね。
おわりに
二ヶ月ほど献立記録を残すと、被るお料理がチラホラと。まだまだ知識不足、色々なサイトや本をみて、いつものお料理に一品、新しいなにかを加えていきたいな。
お野菜単品から、複数お野菜のコラボへ。
色々なレシピを考えてくれる方々に感謝しかないー♪
最後まで読んでくださりありがとうございました。

そよパパ
『食の錬金術師』(LV.1 見習い)
↑Twitterのフォロワーさん(ちはやさん@chihaya_seto)のオラクルカードから頂いた名です。😁
- 2019/4/22から菜食中心料理へ変更しました。(1年8ヶ月 )
- 2019/7/24から小鉢料理へ変更しました。(1年5ヶ月 )
子どもたちのために楽しみながらレパートリーを増やせていけたらな、と思ってます。
コメント