お庭で取れたお野菜を簡単に調理しました。彩りが出て素敵なプレートになりましたよ♪
菜食献立

フィッシュアンドチップスをイメージして、と説明したら、長女から「チップスは?」と鋭いツッコミが返ってきたプレート。
オクラ、ラディッシュ、つるむらさき、ししとうがお庭から収穫されたお野菜。どれもシンプルに蒸して味付けを変えただけ。
れんこんのカレー味炒めは試しに作ってみた一品。オレガノをまぶしてみたけれど、味も香りも飛んでしまった。カレー味が強かったからかな?
色々な種類のお野菜を少しずつ手間をあまりかけずに調理してます。
そよ家のベジタリアン・菜食献立のたてかたを紹介してます。
家庭菜園で採れたお野菜とハーブ
おくら、ししとう、ラディッシュ、つるむらさき。
ラディッシュはこれからどんどんできてくるお野菜。赤色はどうしても少なくなるので、この子がいるだけでプレートが賑やかになります♪
お庭には、ローズマリー、オレガノ、ミントなど他にもハーブを植えてます。
ローズマリーは、そよパパと長女が大好きなハーブの一つ。
今回はお魚と一緒に焼きましたが、とても美味しくできました♪

ハーブって強いから、どんどん増えてくれるイメージなんだけど、ローズマリーはしばらく元気がなかったので心配してました。これからしっかり根付いて増えてくれるといいなあ♪
おわりに
25日は妻の誕生日。
ということで、今日は朝からケーキを焼いて、昼には夕飯をつくり、夜に備えます😁
こどもたちの送迎とかあって大変なんだけど、がんばります♪
今日はここまで。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

『食の錬金術師』(LV.1 見習い)
↑Twitterのフォロワーさん(ちはやさん@chihaya_seto)のオラクルカードから頂いた名です。😁
- 2019/4/22から菜食中心料理へ変更しました。(3年 )
- 2019/7/24から小鉢料理へ変更しました。(2年11ヶ月 )
子どもたちのために楽しみながらレパートリーを増やせていけたらな、と思ってます。
コメント